趣味が自作PCといっても毎日毎日組み立て、組み込みをやってるわけではないですよ。
てか無理です。理由はいたって簡単、資金力と時間です。例えばPCを組にあたってパーツを
買います。今後も使いまわせるパーツとなると最低でも1万ちょっと...上を見ればきりがない....
正直いくらお金があっても足りない..何せ1台組むのに最低15万円もの予算が必要なのだから
別の考えで既存のPCに組み込んでいく場合、例えば「PCケース内を光るようにする」や
「別のパーツに組み替える」まぁこれなら1か月に1回程度なら無理をすればいけますね(予算的に)
言わしてほしい...時間がいくらあっても足りない....例えば光らす、「RGBテープ」といった物が
必要になって来ます。電源を引っ張るために「マザーボード」or「コントローラー」に
つながなくてはなりません。もちろん刺すだけなんで簡単です、でも光るPCを作るってことは
配線もきれいに見せたいですよん?そのためには裏配線をしなくてはなりません、皆さんは
これ(↓)を見てどう思います?
細くて簡単そうですね、配線なんて楽勝そうですね~
次に、これ(↓)を見てください。
汚いですね~見てられないですね~...これを見て見ぬふりをして閉じるのもありでしょう..
だがそんな簡単な道は歩ましてはもらえないんです...ケースの設計上大抵のものはスペースが
狭く少しでも膨れていると蓋が閉まらない、無理やり閉めても蓋が曲がったり、膨れたり...
最悪の場合端子の接触不良でのショート、炎上...etr)そんなのはいやですね。
そんなのは嫌って方はきれいな裏配線が求められるんです...例えば
こんな感じに....
わぁ~きれいに結束バンドで止められているなぁ~...
この形になるまで何時間かかったことか....
少しパーツを追加、交換した時、これをまたやらなくてはなりません...
正直学生かつバイトしてる人には遠い話ですわ......
あきらめて表を通すって手もありますが、見た目が汚くなるのと
表に出しすぎると風通しが悪くなり、冷却性能が下がったり、駆動部接触したり...
どっちにしろ頑張るしかない....
まぁ最初は詳しい人を呼んで教えてもらいながらやるのが一番だね!
ここで注意、自分は詳しいと言ってる人でも本当は詳しくなかったり、別の方向に
詳しかったりするので~
パソコンを組むにあたっての必要なパーツ
と言いたいところなんですが...まずあなたはその組んだパソコンで何がしたいのですか?
その中で一番処理が大変そうゲームを1つ選んでください
検索バーに[タイトル 推奨スペック]と入れて検索してください、そして出てきたらOS、CPU、
メモリ、GPUの項目をメモしてください。できれば一言一句間違わないよう書いてもらえれば..
正直その髪を持ってPCショップへ駆け込むのもありです...ちなみに駆け込むなら
「大阪府大阪市浪速区難波日本橋」にある「PCワンズ」「TSUKUMO日本橋店」へどうぞ
何もわからない初心者にでも優しく教えてくれますよ、組み立て代行や掃除代行は結構高いので
注意してね
自分で組むなら今から書くことを見て少しでも参考にしてもらえれば
授業なのでは「中央演算処理装置」と紹介されているもの
界隈だと[石]と言われることがある。
現在CPUを開発、販売しているのはこの2社、みんなにCPUと言えば何?
と聞けば大抵答える「Intel」さんと、皆さんあんまり知らないとと思うけど
PS4・PS5のCPUに使われている「AMD」です。
ここで雑学、Intelの正式名称は「Intel Corporation」と言い
由来はIntegrated Electronics (集積されたエレクトロニクス)から来ている
ちなみにAMDの正式名称は「Advanced Micro Devices(アドバンストマイクロデバイセズ)」だったりする
Intel | AMD | ||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
>まず製品ブランド、Celeron(セレロン)やPentium(ペンティ アム)などが結構安く売られてると思いますが...見ないでください... あれはゴミですIntel Coreシリーズを買いましょう。 >種類、これは正直何をやりたいかによって変わります。
>型番は完全に無視をしても問題ありません。どうしても気になるなら 自分で調べてみよう! >接尾辞について簡単に説明します。
|
>シリーズ名、Intelの方で製品ブランドを紹介したと思うのですが ほぼ一緒でまぁRyzenシリーズを買ってれば問題ないです それで後ろの数字がIntel紹介時の種類みたいな役割のものです >番号、一番左が世代、他にもいろいろルールがあるのですが いくら書いても終わらなさそうなので簡単に説明すると、 数字が高ければ高いほど最新のもので高性能になって行くと 覚えておいてください。 >接尾辞について簡単に説明します。(Intelとは異なってるので注意)
ここで知っておいてほしいことがあります、CPUの中でも映像出力 ができる物と出来ないものがちらほら見られたと思います その説明をします。 大前提として知っていてほしいのは、映像出力が出来ないのは CPU内に映像出力するために必要な描画処理を行ってくれる 機構であるGPUがないからです。ちなみにCPUにGPUの機構が ついていることを内臓GPUありと表記されている。 |