「力任せは楽しい」なデッキです。
やることはとても簡単、考える必要ほぼ無しのシンプルデッキ。
基本的な動きは、ドラゴンデッキによくある初動の「メンデルスゾーン」と「決闘者チャージャー」。これで次ターンのマナが2から5、もしくは3から5に。
「メンデルスゾーン」を使うなら意地でも自然文明マナを確保しましょう。初手に来た「リュウセイ・ジ・アース」辺りでも置いとけばなんとかかなります。
「超戦龍覇モルトNEXT」と、「スクランブル・チェンジ」か「フェアリー・ギフト」があればここから動きます。なんとなく2割ぐらいの確率で手札にあります。
「フェアリー・ギフト」を使うなら意地でも自然文明マナを確保しましょう。初手に来た「リュウセイ・ジ・アース」辺りでも置いとけばなんとかかなります。
なければ「メンデルスゾーン」でマナ加速、もしくは「決闘者チャージャー」で「ボルシャック・ドギラゴン」を回収、もう一枚「決闘者チャージャー」が回収できたらもう一回遊べるドン。
あとは気分で「FORBIDDEN STAR〜世界最後の日〜/終焉の禁断 ドルマゲドンX」か「禁断~封印されしX~/伝説の禁断 ドキンダムX」を入れましょう。まあ僕は使いませんけど。
モルトNEXTはだいたい9割ぐらいの確率で1枚初手に握ってるのであんまり気にしなくていいです。引けなかったり全マナ落ちしたらそいつが悪い。
正直、デュエマは遊戯王ほどややこしいこと書いてないから詳細は書きません。
| 超戦龍覇モルトNEXT | 4枚 |
|---|---|
| メンデルスゾーン | 4枚 |
| ボルシャック・ドギラゴン | 4枚 |
| ボルシャック・ドラゴン/決闘者・チャージャー | 4枚 |
| リュウセイ・ジ・アース | 4枚 |
| 勝熱英雄モモキング | 4枚 |
| 偽りの王ヴィルヘルム | 3枚 |
| 二刀龍覇グレンモルト「王」 | 2枚 |
| リュウセイ・天下五剣カイザー | 2枚 |
| ミツルギ・ブースト | 2枚 |
| 偽りの王モーツァルト | 2枚 |
| 龍星装者“B-我”ライザ | 2枚 |
| スクランブル・チェンジ | 1枚 |
| フェアリー・ギフト | 1枚 |
| 勝利宣言鬼丸「覇」 | 1枚 |
| 銀河大剣ガイハート/熱血星竜ガイギンガ | 1枚 |
|---|---|
| 無敵大剣ギガハート/最強熱血オウギンガ | 1枚 |
| 将龍剣ガイアール/猛烈将龍ガイバーン | 1枚 |
| 覇闘将龍剣ガイオウバーン/勝利の覇闘ガイラオウ | 1枚 |
| 爆銀王剣バトガイ刃斗/爆熱王DXバトガイ銀河 | 2枚 |
| 爆熱剣バトライ刃/爆熱天守バトライ閣/爆熱DXバトライ武神 | 1枚 |
| 闘将銀河城ハートバーン/超戦覇龍ガイNEXT | 1枚 |