■ Webクリエイター試験対策

トップページのCSS(p.65〜)

CSSを編集する

cssフォルダーの中にあるstyle.cssを開きます。index.htmlを変更したので、CSSと連動ができなくなりました。<div id="header">など、「div」を削除した各セレクターを編集していきます。


セレクターを変更する

p.66参照
headerタグにマッチするセレクターに書き換える
p.68参照
navタグにマッチするセレクターに書き換える
p.70参照
footerタグにマッチするセレクターに書き換える


ナビゲーションのロールオーバー

p.73参照
●リンク擬似クラスを使用する

nav ul li a:hover {
	opacity: 0.7;
}

カーソルを当てると、薄くなっているのが分かります。


p.76参照
●フォントサイズを変更する


スタイルシート全体

@charset "utf-8";

/* 基本レイアウト ここから↓ */
@import url(common.css);
header {
	width: 800px;
	height: 70px;
	margin: 20px auto 40px auto;
	position: relative;
}
header h1 {
	margin : 0;
	position: absolute;
}
nav {
	position: absolute;
	right: 0;
}
nav ul {
	list-style-type: none;
	overflow: hidden;
}
nav ul li {
	float: left;
}
nav ul li a:hover {
	opacity: 0.7;
}
footer p {
	margin-bottom: 0;
	padding: 14px 0 14px 0;
	background-image: url(../images/bg_footer.png);
	background-repeat: repeat-x;
	text-align: center;
}
footer small {
	font-size: 100%;
}
#main h1 {
	margin: 0 0 20px 0;
	padding: 8px 0 3px 40px;
	background-image: url(../images/h1.png);
	background-repeat: no-repeat;
	font-size: 162%;
}
/* 基本レイアウト ここまで↑ */

施設のご案内(p.82〜)