探す

商品カテゴリー

一覧で見る

ジャンル別ランキング

梱包発送ガイド

梱包のやり方が分からない、発送が面倒くさい、送料っていくら?
商品の発送って、意外と難しく手間のかかる作業です。
ここではDream Paletteオーナーの皆さまに、基本的な梱包発送の方法をご紹介します。

目 次
Tシャツの
送り方

布製品も水濡れは大敵です。必ずOPP袋などで防水対策を施しましょう。
また梱包前にアイロンをかけておくと、きれいな状態で袋に入れることができるのでおすすめです。

用意するもの

・商品のサイズに合った封筒
・OPP袋

梱包方法

①Tシャツをきれいに折りたたみ、OPP袋にいれます。

②厚めの紙封筒がある場合は、そのままいれます。
通常の紙封筒に入れる場合は、形が崩れないよう厚紙と一緒にいれてあげましょう。

おすすめの発送方法

基本的には同人誌の場合と同じで、安く済ませるならクリックポスト、 丁寧に送るならレターパックがおすすめです。

Tシャツを発送したときの目安

クリックポスト定形外郵便ゆうパック
164円 250円 510円
CD・DVDの
送り方

CD・DVDは衝撃に弱く、特にCDケースはポリスチレン素材で作られており、落下や圧迫によりキズがついたり割れてしまうことがよくあります。
メディアとケースを、エアクッションを使って梱包しましょう。

用意するもの

・封筒
・エアクッション

梱包方法

①発送時にディスクが外れた場合の被害を減らすためにケース内にエアクッションを入れます。

②CDケースをエアクッションに置き、端を折り返しCDケースをくるむような形でテープでとめます。
OPP袋で封がされているCD、DVD専用のケースの場合は①の工程ができないので、②の工程を2重にしましょう。

③エアクッションで包んだCDケースを茶封筒に入れます。

おすすめの発送方法

クリックポストで送りたいところですが、エアクッションを使うと、どうしても厚みが出てしまいます。
その場合はゆうメールを利用するか、丁寧に送るならレターパックプラスが良いでしょう。

CD・DVDを発送したときの目安

クリックポスト定形外郵便ゆうパック
164円 250円 510円
宛名の作り方

宛名を手書きで対応するには、やはり限界があります。
販売数が多くなってきたら、宛名ラベルを使いましょう。
「印字範囲を調整して印刷するのが難しい、失敗したらもったいない・・・」
という方におすすめの商品は、ノーカットタイプの宛名ラベルです。
スペースを節約して使うことができ、印刷の失敗もほとんどありません。
さらに販売数が増え、カットするのも面倒になってきたら、最初からカットされている宛名ラベルを使うのが良いでしょう。

また、差出人の情報は毎回同じなので、ハンコを作ったほうが便利です。
ハンコは1500円くらいで簡単に作ることができます。